弊社コンサルタント工藤とThird Arrow Strategiesトレイシー氏とのインタビュー動画を掲載しました
Information 新着情報
- ALL
- お知らせ
- セミナー
- ニュースリリース
弊社コンサルタント工藤とThird Arrow Strategiesトレイシー氏とのインタビュー動画を掲載しました
旬刊 商事法務 No.2316 (1月25日号)に弊社執筆論文が掲載されました
2023年1月23日に「知財・無形資産 経営者フォーラム」第2回定例会(事務局長:当社フェロー菊地修)を開催しました
日本経済新聞朝刊(2023年1月13日(金))「経済教室」に弊社らが実施した研究結果が掲載されました 記事タイトル:「『経営者の市場』を確立せよ 企業トップのスキルを問う」
日経ESG 2023年1月号に弊社プリンシパル 神山のコメントが掲載されました
ROICの目標値、実績値を開示する企業は17%、21%と前年より増加 -TOPIX100構成企業を対象としたROIC、資本コスト指標の開示状況調査 結果公表-
非財務指標をKPIに採用する企業は「3社に1社」、サステナビリティ視点での報酬ガバナンス改革が進展
-日経225社(2022年6月末時点)役員報酬調査の結果公表-
「2022年指名・報酬ガバナンスサーベイ」結果公表
コーポレート・ガバナンス改革は形式から実質へと進化・深化!!
人的資本経営では企業価値向上への経営・人財戦略の統合が課題!!
HRGL主催「2022年 コーポレートガバナンス セミナーシリーズ」 夏フェスとして8~9月に集中開催
日本とアメリカのCEO報酬実績の差額は約25億円、欧米企業との報酬水準の差は縮まらず ~2021年日米欧CEO報酬調査の結果公表(報酬実績、構成比、業績評価指標の比較)~
Service コンサルティング業務のご案内
企業のサステナビリティ経営の実現に必要な4つの要素について、各領域のプロフェッショナルによる中長期的視点でのストーリー性のある統合的なサービスを提供します
Topics トピックス
-
コラム
監査の実効性を高める「組織的監査」とは(後編)
-
コラム
監査の実効性を高める「組織的監査」とは(前編)
-
コラム
ディスクロージャーワーキング・グループ報告が示す情報開示の未来像
-
コラム
Board3.0が進化させる新しい監督のカタチ
-
コラム
生物多様性に係る近年の動向 ~世界の動きと企業へ の影響~
-
コラム
人的資本経営とその開示の本質 ~人材版伊藤レポート2.0を踏まえて~
-
レポート
弊社がDiligent社らと共同執筆したジェンダーダイバーシティに関するレポート(日本語版)が公表されました
-
レポート
2021年サステナビリティ・ガバナンスサーベイ報告書
-サステナビリティ・ガバナンスの現状とあるべき姿-