Service 知財・無形資産 経営者フォーラム

経営者が陣頭に立ち、「知財・無形資産」で会社を成長させる時代です。
さあ「知財・無形資産 経営者フォーラム」に加わり、新たな事業と日本を築きましょう。
    ―日本企業がスクラム組んで、「知財で日本を元気に」しよう!―

日本企業は第2次世界大戦後から1980年代まで、高い経済成長を遂げました。特許など知的財産も多く生み出しました。しかし1990年代から2020年にかけて成長が止まり、「失われた30年」となりました。豊富なはずの「知財・無形資産」を日本企業がうまく使えこなせなかったことが大きな原因です。経営者の向き合い方も十分とはいえませんでした。

この間に米国や欧州の先進企業はもちろん、中国や韓国、台湾などの新興企業は「知財・無形資産」をフル活用した新しいビジネスモデルを生み出し、めざましい発展を遂げました。そうした外資企業のトップは、いずれも「知財・無形資産」に対して確固とした見識をもち、自社の中長期的な成長に結びつけていったのです。

現在は米国と中国との新冷戦や、脱炭素社会の進展といった歴史的な転換期にあり、日本企業にとって「知財・無形資産」を生かした経営の重要性はますます強まる一方です。このたび私たちは大手企業30社以上の経営トップと、機関投資家、政府機関、一流教育機関の有識者の方々など50社以上の参加を得て、「知財・無形資産 経営者 フォーラム」を立ち上げました。

上場企業や有力スタートアップの経営者の皆さん、是非フォーラムに合流して下さい。
「知財で日本を元気に」するため、「知財・無形資産ガバナンス」(*1)で、一緒にスクラムを組んで、果敢に取り組み、イノベーションを創発して行きましょう。

「知財・無形資産ガバナンス」(*1)は、こちらをご覧ください。

「知財・無形資産 経営者フォーラム」とは

上場会社の経営者などが、「知財・無形資産」を生かして中長期で企業価値を高める経営を目指し、経営者同士、機関投資家や有識者と切磋琢磨(せっさたくま)し、「知財で日本を元気に」する集まりです。

知財・無形資産 経営者フォーラムのパーパス・ビジョン・ミッション・バリュー

<パーパス>

 企業、日本、未来のために「知財・無形資産経営をガバナンスする」

<ビジョン>

 企業がスクラムを組んで「知財で、日本を、元気に」

<ミッション>

 持続的な成長を実現するイノベーションを創発するために、「知財を生かすトップとリーダーの育成」「知財・無形資産時代にふさわしい
 政策立案」「知財による新・勝利の方程式の提言」

<バリュー>

 企業、投資家、政府・大学などの会員が「チーム日本」として、「挑戦」、「提案と対話」、「切磋琢磨」、「革新・再生」

活動内容

◆「知財・無形資産 経営者フォーラム」は、原則として、3カ月に1回、開催されます。
 なお、参加費用は、2024年度は無料とさせて頂いておりますが、今後、運営主体・体制の強化などに伴い、会費などをご負担頂く可能性が
 ございます。

◆2022年10月、「知財・無形資産 経営者フォーラム」は大々的にスタートしました!
 2022年10月24日(月)、「知財・無形資産 経営者 フォーラム」の第1回定例会(キックオフ会議)がオンライン形式で、以下の方々と、
 総勢50名を超える企業、投資家などの会員の皆様が参加され、盛大に挙行されました。
 記念講演として、工藤会長から「旭化成グループの知財・無形資産経営への挑戦」をご解説頂き、活発な意見交換が行われました。

会長
 旭化成株式会社 代表取締役社長兼社長執行役員 工藤 幸四郎 様

副会長
 ナブテスコ株式会社  代表取締役社長 木村 和正 様
 古河電気工業株式会社 代表取締役社長 森平 英也 様
 一橋大学 商学部   教授      加賀谷 哲之 様

来賓
 内閣府   知的財産戦略推進事務局長 田中 茂明 様
 経済産業省 特許庁長官        濱野 幸一 様
 東京大学  副学長 執行役 教授   渡部 俊也 様
キックオフ会議での会長、副会長、来賓の皆様のご挨拶は、こちらをご覧ください。

会員

「知財・無形資産 経営者フォーラム」に参加することができる方は?

  1. ・日本を代表する上場企業の経営者(社長、会長、業務執行取締役、執行役員など)
  2. ・将来性ある有力スタートアップ企業の経営者(社長、CEO)など
  3. ・日本を代表する有力機関投資家の代表者や投資責任者
  4. ・日本を代表する一流教育機関の研究者・有識者
  5. ・一流コンサルティング事務所のコンサルタント
  6. ・有力メディアの報道/イベント関係者
  7. ・内閣府知的財産戦略推進事務局、経済産業省特許庁等の政府機関関係者
参加申請

企業経営者や投資家などの皆様が、当フォーラムに参加されることをお待ちしております。

当フォーラムに参加希望の方は、以下の「フォーラム規約」をご一読の上、「お申し込みはこちら」をクリックし、貴社名、会員候補者の氏名等を記入してください。また、「内容」欄に、「フォーラム規約に賛同し、知財・無形資産 経営者フォーラムに参加申請します。」と記載した上で、お申込みください。
当フォーラムへの参加が許可された場合には、事務局から当フォーラムの開催案内や会員ページへのアクセス方法等を連絡させて頂きます。

「知財・無形資産 経営者フォーラム」会則は、こちらをご覧ください。

知財・無形資産 経営者フォーラムに加わるメリット
  1. ①知財・無形資産に関する官民の最新動向や研究成果を学べる
  2. ②知財投資・活用などに対する有力機関投資家の生の声を聞ける
  3. ③知財・無形資産活用について経営者同士で情報交換できる
  4. ④イノベーションや知財戦略の専門家とネットワークできる
  5. ⑤他社とのオープンイノベーションの機会が得られる


公開コンテンツ

サービス一覧

サステナビリティガバナンスコンサルティング
  • サステナビリティガバナンス体制構築・強化に関するコンサルティング(サステナビリティ委員会の設置・運営等)
  • 経営戦略へのサステナビリティ課題の統合に関するコンサルティング
  • サステナビリティマネジメントの強化に関するコンサルティング
  • 情報開示・エンゲージメントに関するコンサルティング
戦略・リスク・監査ガバナンスコンサルティング
  • 委員会の立ち上げ・運用に関するコンサルティング
  • 取締役会および各委員会の実効性向上に関するコンサルティング
  • 中長期的な経営戦略や事業ポートフォリオマネジメントに関するコンサルティング
  • グループガバナンスに関するコンサルティング
  • リスクガバナンス最適化に関するコンサルティング
  • 監査ガバナンス最適化に関するコンサルティング
指名・人財ガバナンスコンサルティング
  • 指名委員会の設置・運用支援
  • 役員の人財定義・パフォーマンスサイクル支援
  • 役員向け研修企画・実行支援
  • 人財開発委員会の構築・運用支援
  • 企業・組織変革に伴う人財開発・変革支援
  • 人事制度の設計・運用支援
指名・報酬ガバナンスコンサルティング
知財・無形資産 経営者フォーラム
  • 上場企業などの経営者等が、「知財・無形資産」を生かして中長期で企業価値を増やす経営を目指し、経営者同士、機関投資家や有識者らとの交流や議論する場の提供
  • 「知財・無形資産」の投資・活用を通じて、日本企業の稼ぐ力・成長力を強化する戦略に関する情報提供・活動支援
  • 「知財・無形資産」を経営の重要な課題、経営の常識として取り組むための情報提供・活動支援
  • 日本企業やひいては日本の競争力を再興し、社会の活力を引き上げる、「知財で日本を元気に」するための活動牽引
戦略法務ガバナンス研究会
  • 企業価値の向上に貢献する法務機能等コーポレートファンクションの在り方に関する研究・情報発信
  • 企業価値の向上に資する戦略法務・経営人材の育成
  • 各企業の法務機能等コーポレートファンクションのグループガバナンス体制の在り方に関する研究・情報発信
知財ガバナンス研究会
  • コーポレートガバナンス・コードに対応した各企業の知財ガバナンスの在り方の検討・情報発信
  • 政府の成長戦略実行計画や知的財産戦略の実現に向けた提言・実行支援
  • 知財ガバナンスにおける知財投資の情報解析手法や開示内容等に対する情報提供
  • 各企業の知財ガバナンス体制構築・実行支援
PAGE TOP