日経ESG(2024年6月号)において、弊社の取組みが紹介されました
記事タイトル:HRガバナンス・リーダーズ、大企業の時価総額向上を支援
Information 新着情報
現在申込受付中のセミナー一覧はこちら
弊社代表の内ヶ﨑が東京都立大学大学院経営学研究科「コーポレートガバナンス」の授業において「コーポレートガバナンスの未来設計~サステナビリティ・ガバナンス視点での会社の舵取り~」というテーマで講義を行いました
[ JBDN×HRGL共同開催 ]
日本企業に求められるボード・ダイバーシティの実現
~その意義と展望~
弊社代表の内ヶ﨑がみずほ証券が主催する機関投資家向けセミナーにおいて「日米欧大企業の経営者報酬の最新潮流と経営者報酬の向かう未来」というテーマで講演を行いました
旬刊 商事法務 No.2358(5月5・15日号)に弊社執筆論文が掲載されました
日本経済新聞朝刊(2024年5月21日(火))、日経電子版において、弊社実施調査結果が紹介されました
記事タイトル:企業トップの報酬「株主重視」 TSR採用、3割に拡大
欧米企業との報酬格差は縮小傾向も、日本とアメリカのCEO報酬実績の差額は35億円
~2023年日米欧CEO報酬調査の結果公表(報酬実績、構成比、業績評価指標の比較)~
日経ビジネス(2024年5月13日号)において、弊社代表の内ヶ﨑のインタビュー記事が掲載されました
記事タイトル:「闘うCFO -金庫番から改革の最前線へ-」
日本経済新聞朝刊(2024年5月3日(金))、日経電子版において、弊社メールマガジンを題材とした記事が紹介されました
記事タイトル:「炭素税や気候変動の財務影響、企業の開示17%どまり」
月刊資本市場 2024年3月号に弊社執筆論文が掲載されました
ビジネス法務 2024年5月号に弊社執筆論文が掲載されました
インパクト評価・マネジメント(IMM)支援企業 IMPACTLAKEと業務提携
~日本企業のインパクト創出に向けて~