Information 新着情報
                    
                    お知らせ                
                2023年1月23日に「知財・無形資産 経営者フォーラム」第2回定例会(事務局長:当社フェロー菊地修)を開催しました
「知財・無形資産 経営者フォーラム」第2回定例会では、会長、副会長、会員、約100名の方々にご参加頂き、まず、当フォーラムの経営理念(パーパス、ビジョン、ミッション、バリュー)を全会一致で採択しました。その後、キヤノン株式会社専務執行役員 長澤 健一様から、「経済安全保障と知財・無形資産活用」に関してご講演を頂き、知財戦略と安全保障政策の両立等に関して活発な質疑応答がなされました。
また、りそなアセットマネジメント株式会社執行役員 松原 稔様から、「SX時代における知財への期待」とするご講演を頂き、社会と企業が共にサステナブルとなるビジネスモデルにおいて知財・無形資産活用の重要性をご講演頂き、競争法との関係を含め、活発な意見交換がなされました。
最後に、事務局長から、「戦略法務・ガバナンス研究会」の発足や、次回のご講演予定(古河電気工業株式会社 代表取締役社長 小林敬一様、みさき投資株式会社 代表取締役社長 中神康議様)等を紹介し、盛況の中、閉会致しました。
この経営者フォーラムは、日本企業がスクラム組んで「知財で、日本を、元気に」することを目標に活動しております。このビジョンにご賛同頂ける企業経営者の方は、以下のホームページをご覧のうえ、ご参加頂けますと幸いです。
【知財・無形資産 経営者フォーラム ホームページ】
https://www.hrgl.jp/service/ipforum/
お知らせ
- 
                    
                        現在申込受付中のセミナー一覧
はこちら - 
                            
                                日本経済新聞朝刊(2025年10月24日(金))および電子版において従業員株式報酬制度に関する記事が掲載されました
記事タイトル:「社員に自社株報酬 広がる」 - 
                            
                                日本経済新聞朝刊(2025年10月17日(金))および電子版において2025年コーポレートガバナンス・サーベイ結果関連記事が掲載されました
記事タイトル:「後継者計画 指名委で」 - 
                            
                                日本経済新聞朝刊(2025年10月14日(火))電子版において
弊社代表の内ヶ﨑のコメントが掲載されました
記事タイトル:「人材CxO、企業の4割に」 - 
                            
                                株式会社IHI発行「IHI統合報告書2025」に弊社代表の内ヶ﨑がファシリテーターを務めた座談会記事が掲載されました
 - 
                            
                                日本経済新聞電子版(2025年9月8日(月))において、弊社調査結果および弊社代表内ヶ﨑のコメントが掲載されました
記事タイトル:「役員報酬、従業員の何倍まで納得?「50倍ルール」も」 - 
                            
                                日本経済新聞朝刊(2025年8月31日(日))、日本経済新聞電子版において、弊社代表の内ヶ﨑のコメントが掲載されました
記事タイトル:「「社外取が議長」社数2倍に」