Seminar セミナー
8月19日(木)「すごい知財EXPO 2021」に、弊社フェローの菊地が登壇します。
8月19・20日に開催される完全オンライン型展示会「すごい知財サービスEXPO 2021」内で催されるセミナーに、弊社フェローの菊地が登壇します。
(8月19日(木)14:00~ ※時間は前後する可能性があります)
本展示会は、知財ガバナンス研究会のサポーターである永井歩様が代表取締役社長を務めるアスタミューゼ株式会社様が主催し、2日間にわたって開催されます。今回は同じくサポーターであるIPTech特許業務法人副所長兼COOの湯浅竜様と弊社菊地が登壇し、日本企業における知財ガバナンスの実行とそれを牽引する知財ガバナンス研究会の活動について、パネルディスカッション(LIVE配信)を行います。
参加には事前申込が必要です。以下の特設サイトからお申込ください。
なお本セミナーで菊地が紹介する弊社主催「知財ガバナンス研究会」は、現在70社を超えるメンバー(上場企業様)並びに専門知見をお持ちのアドバイザー・サポーターの方々にご参加頂き、月1回のオンライン定例会にて情報共有や発信を行っております。
今回の「すごい知財EXPO 2021」で催されるセミナーにおいても、本研究会の所属企業様が多数ご登壇されます。
詳細は以下をご覧ください。
https://www.hrgl.jp/info/info-1990/
知財ガバナンス研究会の入会希望やご質問等は、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
[お問い合わせフォーム:https://www.hrgl.jp/contact/]
対 象 | |
---|---|
配信日時 | 2021 年 8月19日(木)14:00 – 14:40 |
会 場 | オンライン開催(DMM社SHOWBOOTH) |
9:55~10:00 来賓挨拶「なぜ世界は知財を重視するのか」(WIPO日本事務所)
世界知的所有権機関(WIPO)日本事務所長 澤井智毅氏
10:00~10:40 特許事務所の探し方~特許事務所選びのポイント~
一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産教育協会 近藤 泰祐
Global Mobility Service 髙橋匡氏
カゴメ 宮下洋明氏
セガサミーホールディングス 土谷公二氏
11:00~11:40 世界中の「水問題」を解決する ~WOTAの目指す世界とスターアップ知財~
WOTA株式会社 西尾学氏
12:00~12:40 SaaS×Fintech系ベンチャー企業、マネーフォワードの知財戦略 ~知財活動の現場から~
マネーフォワード 小日向小百合氏
13:00~13:40 知財人材育成について語ろう! ~知財人材育成について有識者とパネルディスカッション~
一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産教育協会 近藤 泰祐氏
TechnoProducer 楠浦崇央氏
サイボウズ 上池睦氏
テックコンシリエ 鈴木健二郎氏
特許の楽校 玉利泰成氏
14:00~14:40 知財経営を実現する企業統治の新原則 「知財ガバナンス」への取り組み
HRガバナンス・リーダーズ 菊地修
IPTech特許業務法人 湯浅竜氏
15:00~15:40 調整中
16:00~16:40 特許事務所がスタートアップ企業と付き合うために必要な作法 ~弁理士会ベンチャー支援部会からの提言~
IPTech特許業務法人 安高史朗氏
LeapMind 市川茂氏
瑛彩知的財産事務所 竹本如洋氏
グローバル・ブレイン 廣田翔平氏
17:00~17:40 メルカリグループの知財 ~知財活動の現場から~
メルカリ 有定裕晶氏
セミナー情報
-
現在申込受付中のセミナー一覧
はこちら -
開催前人的資本経営の取組み・開示のReboot
-取組み・開示の総点検と再始動- -
開催終了グループシナジー創出に向けた グループ人材マネジメントのポイント
-
開催終了今問われる、コーポレートガバナンス改革の「実質化」シリーズ第4弾
取締役会実効性評価Reboot! -監督機能の実効性向上に向けて- -
開催終了2024年コーポレートガバナンス・サーベイ(CGサーベイ)
結果報告会
コーポレートガバナンスの最新潮流 -
開催終了今問われる、コーポレートガバナンス改革の「実質化」
第3弾 –モニタリングモデル移行における経営執行体制強化- -
開催終了全方位で取り組む人的資本経営
-取締役会改革から従業員株式報酬導入まで-