Seminar セミナー
6月9日(水)10日(木)オンラインセミナーPatentSight Summit 2021に、弊社の菊地が登壇します。
6月9日・10日開催、株式会社PatentSight Japan主催セミナー「PatentSight Summit 2021」に、弊社フェローの菊地が登壇し、パネルディスカッションでキーノートスピーチを行います。
(6月10日(木)15:15~ ※時間は前後する可能性があります)
「新ガバナンスコード時代の知財経営」と題し、知財ガバナンス™研究会にご参加頂いている日本経済新聞社 渋谷高弘様、NTTコミュニケーションズ 松岡 和様、PatentSight Japan株式会社 齋藤昭宏様、ならびに日本政策投資銀行 青木崇様と、菊地がパネルセッションを行います。
参加には事前申込が必要です。以下の特設サイトからお申込ください。
https://www.patentsight.com/ja/summit-2021
また、本セミナーで菊地が紹介する弊社主催「知財ガバナンス™研究会」は、現在46社を超えるメンバー(上場企業様)並びに専門知見をお持ちのアドバイザー・サポーターの方々にご参加頂き、月1回のオンライン定例会にて、コーポレートガバナンス・コード改訂に向け知財ガバナンス™に関する情報共有や発信を行っております。
詳細は以下をご覧ください。
https://www.hrgl.jp/info/info-1990/
知財ガバナンス™研究会の入会希望やご質問等につきましては、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
[お問い合わせフォーム:https://www.hrgl.jp/contact/]
※「知財ガバナンス™」、「知的財産ガバナンス™」、「IPガバナンス™」は、HRガバナンス・リーダーズ株式会社の商標です。
対 象 | |
---|---|
配信日時 | 2021 年 6月10日(木)13:30 – 16:15 |
会 場 | Zoomウェビナー |
13:15 Zoomの入室開始
13:30 PatentSight Summit 2021 【Day 2】開始
13:35 「知財情報分析の活用と新しい価値の創出」 株式会社日本政策投資銀行:青木 崇氏
14:25 「経営判断に活かしてもらうIPL」 NTTコミュニケーションズ株式会社:松岡 和氏
15:15 パネルセッション:「新ガバナンスコード時代の知財経営」
日本経済新聞社:渋谷高弘氏(パネルセッション・モデレーター)
HRガバナンスリーダーズ:菊地 修(キーノート)
NTTコミュニケーションズ:松岡 和氏
日本政策投資銀行:青木 崇氏
PatentSight Japan:齋藤昭宏氏
16:15 PatentSight Summit 2021 閉会
セミナー情報
-
現在申込受付中のセミナー一覧
はこちら -
開催前人的資本経営の取組み・開示のReboot
-取組み・開示の総点検と再始動- -
開催終了グループシナジー創出に向けた グループ人材マネジメントのポイント
-
開催終了今問われる、コーポレートガバナンス改革の「実質化」シリーズ第4弾
取締役会実効性評価Reboot! -監督機能の実効性向上に向けて- -
開催終了2024年コーポレートガバナンス・サーベイ(CGサーベイ)
結果報告会
コーポレートガバナンスの最新潮流 -
開催終了今問われる、コーポレートガバナンス改革の「実質化」
第3弾 –モニタリングモデル移行における経営執行体制強化- -
開催終了全方位で取り組む人的資本経営
-取締役会改革から従業員株式報酬導入まで-