Board3.0に関するコラムを更新いたしました
Information 新着情報
現在申込受付中のセミナー一覧はこちら
日本経済新聞朝刊・日経電子版(2022年6月14日(火))に、CEO報酬調査に関する記事が掲載されました 記事タイトル:「日本とアメリカのCEO報酬実績の差額は約25億円、欧米企業との報酬水準の差は縮まらず」
日経電子版(2022年5月26日(木))および日経産業新聞(2022年6月20日(月))に、弊社代表の内ヶ﨑がコメントを寄せました 記事タイトル:「ロシア撤退か継続か『人権経営』はたしなみにあらず」
弊社代表の内ヶ﨑が委員を務める経団連金融・資本市場委員会建設的対話促進ワーキング・グループによる報告書「“インパクト指標”を活用し、パーパス起点の対話を促進する」が公表されました
企業会計2022年7月号に執筆論文「望ましい報酬プラクティスを実現するための理想の報酬ガバナンスとは」が掲載されました
『人事実務』2022年6月号に弊社フェロー吉田寿の記事が掲載されました
証券アナリストジャーナル2022年5月号にて書籍「機関投資家のエンゲージメント」が紹介されました
海外投融資 (2022年5月号)に論文「未来からバックキャストで描くパーパス経営」が掲載されました
旬刊 商事法務 No.2294 (5月5日・15日号)に論文「『人的資本経営』を起点とした『ミッション』の展開」が掲載されました
「2022年指名・報酬ガバナンスサーベイ」の参加申込受付を開始しました
『人事実務』2022年5月号に弊社フェロー吉田寿の記事が掲載されました。
企業会計2022年6月号に執筆論文「経営者報酬の現在地と進化への提言」が掲載されました