Seminar セミナー
本気で取り組む人的資本経営セミナー ~有報対応のその先へ~
有価証券報告書対応を終えたこの先にどこを目指していくのか。そもそも人的資本経営の目的は何であったか。描いた成長戦略(事業戦略)が絵に描いた餅にならぬよう、担い手である「人」の側面からその実現性を高めていくこと。それが人的資本経営の主旨であり、やりっぱなしではなく恒常的な取組みとしていくための実効性向上に、目を向けていくステージへ移行したと言えるでしょう。
そこでHRGLでは、「本気で取り組む人的資本経営セミナー」と題して、本セミナーを企画いたしました。 人的資本経営研究の権威である岩本隆氏によるご講話のほか、人的資本経営の実効性を高めるために今後取り組むべき事項について、HRGLメンバーより情報提供の場を設けさせていただきます。
皆様、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
対 象 | ・上場企業の経営者 ・実務ご担当者 ・コーポレート・ガバナンスに関する政策関係者、研究者 (弊社と同業他社の方、法人に所属されていない個人の方、フリーメールでのお申込みはご遠慮いただいております。) |
---|---|
配信日時 | |
会 場 | 本セミナーは開催終了しました。 多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 |
セミナー内容
セミナー内容
第1部
セミナー内容
第2部
セミナー内容
第3部
セミナー内容
第4部
「質問投稿ページ」:https://forms.office.com/r/L96qUXKBjr
※時間的制約などにより、全ての質問にご回答できない場合があることをご理解願います。
セミナー内容
司会進行
我々HRGLは、これまで140社以上のクライアントのほか、官公庁、アカデミア、投資家とも議論・意見交換を重ねてきており、長年通じて磨き上げた人的資本経営のオピニオンをお届けいたします。
HRガバナンス・リーダーズ
コンサルタント 指名・人財ガバナンス部
工藤 千明

基調講演
「事業ポートフォリオ変革のためのイノベーティブな組織づくり」
人的資本開示がこれから活発化することになるが、投資家にとっての注目ポイントは事業ポートフォリオの変革力である。事業ポートフォリオ変革力を高めるにはイノベーティブな組織づくりが必要であり、そのための考え方について解説します。
慶應義塾大学大学院
政策・メディア研究科特任教授
岩本 隆 氏

慶應義塾大学大学院
政策・メディア研究科特任教授
岩本 隆 氏

第1部
「人的資本経営とその開示の現状と今後に待ち受けるもの」
有報での人的資本開示義務を契機に、多くの企業で人的資本経営の形式対応が進みました。ところが、人財ポートフォリオの計画的移行、部門横断での推進、人的資本ガバナンスの構築、役員報酬KPIへの設定、マテリアリティやリスクとの連動など、その実効性を高めるうえでは多くの課題感が残ります。
HRガバナンス・リーダーズ
シニアコンサルタント 指名・人財ガバナンス部
橋本 謙太郎
HRガバナンス・リーダーズ
シニアコンサルタント 指名・人財ガバナンス部
橋本 謙太郎

第2部
「ISSBの本格適用を視野に入れた備え」
ISSB(国際サステナビリティ基準審議会)において、サステナビリティ情報の開示基準が検討されています。ISSBの開示基準の公開を前に、人的資本等のサステナビリティ情報が資本市場で求められる背景を改めて振り返り、同開示基準が検討されるに至った本質を紐解いて解説します。
HRガバナンス・リーダーズ
シニアコンサルタント サステナビリティガバナンス部
菊地 克行
HRガバナンス・リーダーズ
シニアコンサルタント サステナビリティガバナンス部
菊地 克行

第3部
「事業戦略と人財戦略の統合を真に実現させるための方法論」
人的資本経営を実践するうえでの多くの企業での戸惑いは「どうやって事業戦略と連動した人財ポートフォリオを策定するか?」にあるようです。多くの事例で活用した論理的かつ具体的な、事業戦略に連動した人財ポートフォリオ策定の方法を解説します。
HRガバナンス・リーダーズ
プリンシパル 指名・人財ガバナンス部
臼井 淳

HRガバナンス・リーダーズ
プリンシパル 指名・人財ガバナンス部
臼井 淳

第4部
「ご質問へのお答え」
人的資本経営に関するご質問にお答えをいたします。
事前にご質問をお受け致しますので、下記URLから投稿をお願い致します。
事前にご質問をお受け致しますので、下記URLから投稿をお願い致します。
「質問投稿ページ」:https://forms.office.com/r/L96qUXKBjr
※時間的制約などにより、全ての質問にご回答できない場合があることをご理解願います。
司会進行
我々HRGLは、これまで140社以上のクライアントのほか、官公庁、アカデミア、投資家とも議論・意見交換を重ねてきており、長年通じて磨き上げた人的資本経営のオピニオンをお届けいたします。
HRガバナンス・リーダーズ
コンサルタント 指名・人財ガバナンス部
工藤 千明

セミナー情報
-
現在申込受付中のセミナー一覧
はこちら -
開催前人的資本経営の取組み・開示のReboot
-取組み・開示の総点検と再始動- -
開催終了グループシナジー創出に向けた グループ人材マネジメントのポイント
-
開催終了今問われる、コーポレートガバナンス改革の「実質化」シリーズ第4弾
取締役会実効性評価Reboot! -監督機能の実効性向上に向けて- -
開催終了2024年コーポレートガバナンス・サーベイ(CGサーベイ)
結果報告会
コーポレートガバナンスの最新潮流 -
開催終了今問われる、コーポレートガバナンス改革の「実質化」
第3弾 –モニタリングモデル移行における経営執行体制強化- -
開催終了全方位で取り組む人的資本経営
-取締役会改革から従業員株式報酬導入まで-