Information 新着情報
お知らせ
弊社フェローの菊地が委員を務める内閣府・経済産業省主催の「知財投資・活用戦略の有効な開示及びガバナンスに関する検討会」が、知財・無形資産ガバナンスガイドラインver1.0を公表しました。
弊社フェローの菊地が委員を務める内閣府・経済産業省主催の「知財投資・活用戦略の有効な開示及びガバナンスに関する検討会」が、2022年1月28日付けで「知財・無形資産の投資・活用戦略の開示及びガバナンスに関するガイドライン(略称:知財・無形資産ガバナンスガイドライン)Ver1.0」を、首相官邸ホームページに公表しましたのでお知らせいたします。
知財・無形資産の投資・活用戦略の開示及びガバナンスに関するガイドライン(略称:知財・無形資産ガバナンスガイドライン)Ver1.0の策定
また、このガイドラインに関しては、昨年末、その原案がパブリックコメントが募集された際に、以下のメディアで取り上げられております。
・日本経済新聞「知財投資は「資産形成」 内閣府、企業向け開示指針案」
・日経電子版「日経電子版ビジネスセクションコラム 法務インサイド 知財活用でゲームチェンジ目指す 政府が企業向け指針案」(執筆:日本経済新聞社 渋谷高弘編集委員(知財ガバナンス研究会 アドバイザー))
お知らせ
-
現在申込受付中のセミナー一覧
はこちら -
-
-
記事タイトル「ユニリーバなど英米で広がる「取締役会専門部署」とは」 -
記事タイトル:HRガバナンス・リーダーズ、企業の成長をガバナンス面から支援 -
-
記事タイトル:「役員と社員の報酬格差に関心 バランスのカギは「自社株」」