Seminar セミナー
オールジャパン・サステナビリティ・ガバナンス セミナー ~インベストメントチェーン全体の深化を目指して~
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本セミナーでは、各界の第一人者の方にお集まりいただき、サステナビリティ、コーポレートガバナンスにおける最新のトレンドをお話いただきます。
インベストメントチェーン全体の深化に寄与すべく、企業の方、機関投資家の方など組織の垣根を越え、日本全体の持続可能な成長に向けて邁進する全ての方に少しでもお役に立てれば、と考えております。
ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、何卒万障お繰り合わせの上、ご参加賜りたくご案内申し上げます。
対 象 | ・上場企業の経営者 ・実務ご担当者 ※同業他社からのお申込みはご遠慮下さい。 |
---|---|
配信日時 | 【1日目】2021年7月29日(木) 14:00~16:20 【2日目】2021年7月30日(金) 14:00~16:50 以下登録フォームよりお申込みの方には、セミナー終了後にオンデマンド視聴申込のリンクもお送りいたしますので、当日ご視聴いただけない方でも後日ご視聴いただくことが可能です。 |
会 場 | Zoomウェビナーによるオンライン開催 ※1日目と2日目で視聴URLが異なるため、 2日間ご参加いただける方は両日のお申込みをお願いいたします。 外部サイトに遷移いたします。 お申込み完了後、順次メールにて当日視聴用URLをご案内いたします。 |
14:00-14:05 主催者挨拶
HRGL 代表取締役社長 CEO
内ヶ﨑 茂
14:05-14:45 第1部 開示スタンダードの未来像
高崎経済大学 学長
HRGL 顧問
水口 剛 氏
14:45-15:05 第2部 進化する世界のサステナビリティ・ディスクロージャー事情と日本企業への影響(日本語字幕有)
SASB(サステナビリティ会計基準審議会)ディレクター 投資家リレーション
APACアウトリーチ部門長
ケイティ・シュミッツユーリット 氏
15:05-15:20 休憩
15:20-15:50 第3部 持続的企業価値を創造する人的資本経営に向けて
経済産業省 経済産業政策局 産業人材課
課長補佐
片岸 雅啓 氏
15:50-16:20 第4部 金融大国イギリスのESG 日本への示唆
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
シニアESGストラテジスト
黒田 一賢 氏
14:00-14:50 第1部 独立社外取締役の役割と取締役会の実効性向上に向けて
一橋大学大学院経営管理研究科特任教授
東京海上ホールディングス株式会社 社外取締役
三井物産株式会社 社外取締役
江川 雅子 氏
14:50-15:30 第2部 企業経営に直結するコーポレートガバナンスとサステナビリティの課題とは~アクティビストの視点から~
カタリスト投資顧問株式会社
取締役副社長COO
小野塚 惠美 氏
15:30-15:45 休憩
15:45-16:20 第3部 サステナブルな機関投資家が企業に求めるアクションとは~TCFD、EUタクソノミー、SFDRを踏まえて~
HRGL
シニアストラテジスト
中川 和哉
16:20-16:50 第4部 セルサイドアナリストから見たESGのあるべき姿
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
シニアアナリスト
荻野 零児 氏
セミナー情報
-
現在申込受付中のセミナー一覧
はこちら -
開催前人的資本経営の取組み・開示のReboot
-取組み・開示の総点検と再始動- -
開催終了グループシナジー創出に向けた グループ人材マネジメントのポイント
-
開催終了今問われる、コーポレートガバナンス改革の「実質化」シリーズ第4弾
取締役会実効性評価Reboot! -監督機能の実効性向上に向けて- -
開催終了2024年コーポレートガバナンス・サーベイ(CGサーベイ)
結果報告会
コーポレートガバナンスの最新潮流 -
開催終了今問われる、コーポレートガバナンス改革の「実質化」
第3弾 –モニタリングモデル移行における経営執行体制強化- -
開催終了全方位で取り組む人的資本経営
-取締役会改革から従業員株式報酬導入まで-