Seminar セミナー
【HRGL HPT(High Performance Team)セミナー】 サステナビリティと高生産性を実現する組織への変革
本セミナーでは、日本企業の生産性向上を阻害する要因を明らかにするとともに、HRGLのコンサルタントが長年の研究に基づいて開発した、組織のサステナビリティと生産性を向上させる独自の方法論であるHRGL HPT(High Performance Team)をご紹介します。
加えて、株式会社電通様、ニューホライズンコレクティブ合同会社様、古河電気工業株式会社様から先進的な実例をご紹介いただきます。
対 象 | ・経営層の方(CxO、執行役員等) ・HR部門・経営企画部門の管理職の方 |
---|---|
配信日時 | 2021年7月16日(金) 14:00~17:00 以下登録フォームよりお申込みの方には、セミナー終了後にオンデマンド視聴申込のリンクもお送りいたしますので、当日ご視聴いただけない方でも後日ご視聴いただくことが可能です。 |
会 場 | Zoomウェビナーによるオンライン開催 ※外部サイトに遷移いたします。 お申込み完了後、順次メールにて当日視聴用URLをご案内いたします。 |
はじめに
14:00-14:05 「ごあいさつ」
HRGL 代表取締役社長 CEO
内ヶ﨑 茂
第1部 HRGL HPT サステナビリティと高生産性を実現する組織への変容
14:05-14:25 「日本の組織・人財マネジメントが失敗した原因の考察」
HRGL パートナー 指名・人財ガバナンス部
臼井 淳
14:25-14:45 「HPT(ハイパフォーマンスチーム)とは ~HPTを通じて目指す姿~ 」
HRGL シニアマネージャー 指名・報酬ガバナンス部
見城 大輔
14:45-15:05 「経営戦略と人財戦略の連動とは ~組織生産性の最大化へ~」
HRGL マネージャー 指名・人財ガバナンス部
岡村 佑太
HRGL シニアコンサルタント 指名・人財ガバナンス部
加藤 貴之
15:05-15:25 「ビジネス戦略とアラインした組織風土改革」
HRGL シニアコンサルタント 指名・人財ガバナンス部
笠間 瑞樹
第2部 企業事例① -古河電気工業株式会社様-
15:30-16:15 「古河電工グループビジョン2030達成に向けた組織風土改革について」
古河電気工業株式会社
ビジネス基盤変革本部人材・組織開発部長
滝田 博子 様
第3部 企業事例② -株式会社 電通様/ニューホライズンコレクティブ合同会社様-
16:15-17:00 「ライフシフトプラットフォーム(LSP)とOpen Communityを活用したネットワークの展望について-社の壁を超えたプロ人財の活躍の場の創造」
株式会社電通 執行役員
前田 真一 様
ニューホライズンコレクティブ合同会社 代表
野澤 友宏 様
セミナー情報
-
現在申込受付中のセミナー一覧
はこちら -
開催前人的資本経営の取組み・開示のReboot
-取組み・開示の総点検と再始動- -
開催終了グループシナジー創出に向けた グループ人材マネジメントのポイント
-
開催終了今問われる、コーポレートガバナンス改革の「実質化」シリーズ第4弾
取締役会実効性評価Reboot! -監督機能の実効性向上に向けて- -
開催終了2024年コーポレートガバナンス・サーベイ(CGサーベイ)
結果報告会
コーポレートガバナンスの最新潮流 -
開催終了今問われる、コーポレートガバナンス改革の「実質化」
第3弾 –モニタリングモデル移行における経営執行体制強化- -
開催終了全方位で取り組む人的資本経営
-取締役会改革から従業員株式報酬導入まで-