Seminar セミナー
【CHRO・経営層向け】
企業価値を高める「経営チーム」づくりの最前線
・2023年3月、東京証券取引所が公表した「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」を皮切りに、2024年9月には経済産業省が「『稼ぐ力』の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会」を立ち上げるなど、日本企業を取り巻く経営環境は大きく変化し始めています。
・企業の収益力強化や中長期的な企業価値向上を目指す議論・取組みが加速する中で、コーポレートガバナンスは「形式」から「実質」へとその役割を進化させつつあります。
・今、多くの企業では「企業価値を生み出す経営体制の構築」という課題に直面しています。取締役や執行役員が真の意味で「One Team」として機能するにはどうすればよいのか。その答えを模索する企業は少なくありません。
・本セミナーでは、株式会社セブン銀行の稲垣常務執行役員をゲストにお招きし、同社が実際に取り組んできた「経営チームの強化」への道のりをご紹介いただきます。また、HRGLフェロー/エグゼクティブ・コーチの竹内とのインタビューを通じて、現役CHROのリアルな声に迫り、机上の論理にとどまらない経営チーム強化の実態について深堀していきます。最後に竹内から制度設計といった「ハード面」だけではなく、経営陣のリーダーシップや信頼関係といった「ソフト面」にも光を当てながら、“実効性かつ持続性”のある経営チーム強化のポイントをご紹介します。
対 象 | ・上場企業の経営者およびCHRO ・上場企業の指名委員会関係者 ・人的資本経営に関する実務担当者 ※上記に該当しない方でもご参加いただくことは可能です (弊社と同業他社の方、法人に所属されていない個人の方のお申込みはご遠慮いただいております。) |
---|---|
配信日時 | 2025年5月15日(木)10:00~11:15(予定) |
会 場 | Zoomウェビナーによるオンライン配信(参加無料) ※外部サイトに遷移いたします。 お申込み完了後、順次メールにて当日視聴用URLをご案内いたします。 後日アーカイブ視聴を希望の場合にもこちらからお申し込みください。 お申込みフォームよりお預かりした個人情報の取扱いについて、次のように管理し保護に努めてまいります。お申込み時点で下記に同意したものとします。 【個人情報の収集・利用・提供について】 お預かりしました個人情報は、本セミナーご参加の確認、及び次回以降に開催するセミナーのご案内、サービスのご紹介、当社メールマガジンの配信等に利用させていただきます。 【第三者への提供について】 お預かりした個人情報について、当社以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除きありません。 【個人情報保護方針】 個人情報取扱い管理の詳細については、以下のリンクをご参照ください。 https://www.hrgl.jp/privacypolicy/ |
セミナー内容
第1部では、セブン銀行での具体的な取組み事例をご紹介いただくとともに、その取組みにおいて同社が大事にされていること、成果と今後の展望についてご紹介いただきます。
【ゲストスピーカー】
セブン銀行 常務執行役員 稲垣 一貴氏

セミナー内容
セミナー内容
第3部では、HRGLが提唱する「ハード」と「ソフト」の両輪の考え方、そして“実効性かつ持続性”のある経営チーム強化のポイントについてご紹介いたします。
【スピーカー】
HRガバナンス・リーダーズ
フェロー/エグゼクティブ・コーチ 竹内 健

第1部
セブン銀行が取り組む経営チームの強化について
第1部では、セブン銀行での具体的な取組み事例をご紹介いただくとともに、その取組みにおいて同社が大事にされていること、成果と今後の展望についてご紹介いただきます。
【ゲストスピーカー】
セブン銀行 常務執行役員 稲垣 一貴氏

第2部
【特別インタビュー】 経営チームの強化におけるコーチングの役割
第2部では、インタビューを通じてセブン銀行における経営チーム強化の取組みを振り返り、机上の論理にとどまらない経営チーム強化の実態について深堀していきます。
セブン銀行 常務執行役員 稲垣 一貴氏 ![]() | HRガバナンス・リーダーズ フェロー/エグゼクティブ・コーチ 竹内 健 ![]() |
第3部
“実効性かつ持続性”のある経営チーム強化のポイント
第3部では、HRGLが提唱する「ハード」と「ソフト」の両輪の考え方、そして“実効性かつ持続性”のある経営チーム強化のポイントについてご紹介いたします。
【スピーカー】
HRガバナンス・リーダーズ
フェロー/エグゼクティブ・コーチ 竹内 健

セミナー情報
-
現在申込受付中のセミナー一覧
はこちら -
開催前人的資本経営の取組み・開示のReboot 第2弾
-投資家の要請と開示基準から考える「取組み」と「開示」の両輪の回し方- -
開催終了【アーカイブ配信中】人的資本経営の取組み・開示のReboot
-取組み・開示の総点検と再始動- -
開催終了グループシナジー創出に向けた グループ人材マネジメントのポイント
-
開催終了今問われる、コーポレートガバナンス改革の「実質化」シリーズ第4弾
取締役会実効性評価Reboot! -監督機能の実効性向上に向けて- -
開催終了2024年コーポレートガバナンス・サーベイ(CGサーベイ)
結果報告会
コーポレートガバナンスの最新潮流 -
開催終了今問われる、コーポレートガバナンス改革の「実質化」
第3弾 –モニタリングモデル移行における経営執行体制強化-