Information 新着情報
お知らせ
日経電子版「リーガルのつぼ」(2023年5月10日(水))において、弊社フェロー菊地が幹事を務める「知財ガバナンス研究会」による「プライム市場時価総額上位 950 社の知財・無形資産ガバナンス実践状況調査・分析」結果が紹介されました
日本電子版「リーガルのつぼ」(2023年5月10日(水))において、弊社フェロー菊地が幹事を務める「知財ガバナンス研究会」による「プライム市場時価総額上位 950 社の知財・無形資産ガバナンス実践状況調査・分析」結果が紹介されました。
本記事では、「時価総額の高い企業は知財・無形資産 に関する情報開示にも積極的」との分析結果をグラフを用いて解説した上で、「製造業、非製造業にかかわらず、知財・無形資産の積極的な開示に取り組むことで、日本企業全体のさらなる価値向上につなげて欲しい」と提言されています。
記事タイトル:「知財・無形資産開示は時価総額増への道」 執筆者:日本経済新聞社 渋谷高弘編集委員
掲載サイト:https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL081AT0Y3A500C2000000/
【知財ガバナンス研究会 知財コンサル等分科会 調査・分析報告書】
「プライム市場時価総額上位 950 社の知財・無形資産ガバナンス実践状況調査・分析」https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/tousi_kentokai/dai21/siryou7-2.pdf
※本報告書は、HRGLメールマガジンNo.83として配信しています。
メールマガジン配信お申込みページ:https://www.hrgl.jp/mail/
お知らせ
-
現在申込受付中のセミナー一覧
はこちら -
記事タイトル:「後継者計画 指名委で」 -
弊社代表の内ヶ﨑のコメントが掲載されました
記事タイトル:「人材CxO、企業の4割に」 -
-
記事タイトル:「役員報酬、従業員の何倍まで納得?「50倍ルール」も」 -
記事タイトル:「「社外取が議長」社数2倍に」 -