Information 新着情報
お知らせ
弊社代表の内ヶ﨑が委員を務める経団連金融・資本市場委員会建設的対話促進ワーキング・グループによる報告書「“インパクト指標”を活用し、パーパス起点の対話を促進する」が公表されました
弊社代表の内ヶ﨑が委員を務める日本経済団体連合会(経団連)金融・資本市場委員会建設的対話促進ワーキング・グループによる報告書「“インパクト指標”を活用し、パーパス起点の対話を促進する」が公表されました。
本報告書は企業の事業活動を通じた社会に対するインパクトとその指標を活用することで、企業と投資家による長期目線での対話を促し、イノベーション創出を通じた社会課題の解決とサステイナブルな資本主義の実現を目指すもので、特に「レジリエンス」と「ヘルスケア」の2つの社会課題の事例を取り上げています。
お知らせ
-
現在申込受付中のセミナー一覧
はこちら -
記事タイトル:「後継者計画 指名委で」 -
弊社代表の内ヶ﨑のコメントが掲載されました
記事タイトル:「人材CxO、企業の4割に」 -
-
記事タイトル:「役員報酬、従業員の何倍まで納得?「50倍ルール」も」 -
記事タイトル:「「社外取が議長」社数2倍に」 -