Seminar セミナー

開催前

【CGフェスシリーズ】
コーポレートセクレタリー・取締役会事務局の在り方
~「稼ぐ力」の強化に向けて~

・2015年のコーポレートガバナンス・コード公表を契機に、社外取締役の選任や任意の指名・報酬委員会の設置といった“形式的”なコーポレートガバナンスの取組みは進んだ一方、コーポレートガバナンス・コードのコンプライが目的化しているのではないかとの指摘もある。

・2025年4月30日公表の「『稼ぐ力』のCGガイダンス」においては、監督側(取締役会・各委員会)の更なる機能発揮や執行側との連携に向けて、コーポレートセクレタリー・取締役会事務局を重要な要素として位置付けている。
 ※英国企業の取締役会事務局に相当する役職であり、コーポレートガバナンスに係る事項を一元的に統括し、監督と執行に係る各組織間の橋渡し役を担っている(出所:金融庁「取締役会の機能強化の取組みに関する事例集」)

・一方、社外取締役が一定割合を占める監督側の機能発揮にはコーポレートセクレタリーによるサポートが不可欠であるものの、事務局の機能がいわゆる「オペレーション」「ロジ周り」に留まっている企業も少なくない。

・これらの背景を踏まえ、本セミナーでは「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンスの実質化にあたって、コーポレートセクレタリーの重要性、コーポレートセクレタリー機能の1つとしての取締役会事務局の在り方を解説する。

対 象 ・上場企業の経営者
・取締役会、指名・報酬委員会等に関する実務ご担当者
・コーポレート・ガバナンスに関する政策関係者、研究者
(弊社と同業他社の方、法人に所属されていない個人の方のお申込みはご遠慮いただいております。)
配信日時

2025年10月16日(木)10:00~11:30(予定)

会 場 Zoomウェビナーによるオンライン配信(参加無料)

※外部サイトに遷移いたします。
お申込み完了後、順次メールにて当日視聴用URLをご案内いたします。
後日アーカイブ視聴を希望の場合にもこちらからお申し込みください。

お申込みフォームよりお預かりした個人情報の取扱いについて、次のように管理し保護に努めてまいります。お申込み時点で下記に同意したものとします。
【個人情報の収集・利用・提供について】
お預かりしました個人情報は、本セミナーご参加の確認、及び次回以降に開催するセミナーのご案内、サービスのご紹介、当社メールマガジンの配信等に利用させていただきます。
【第三者への提供について】
お預かりした個人情報について、当社以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除きありません。
【個人情報保護方針】 個人情報取扱い管理の詳細については、以下のリンクをご参照ください。
https://www.hrgl.jp/privacypolicy/
セミナー内容

第1部

「稼ぐ力」の強化とコーポレートセクレタリー機能


「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンスの実質化にあたり、監督機能の更なる発揮と執行との協働が求められている中、コーポレートセクレタリー機能(取締役会・各委員会の事務局機能等)の重要性について解説する。

【スピーカー】
HRガバナンス・リーダーズ
プリンシパル 柏櫓 洋之


 

    

セミナー内容

第2部

取締役会事務局の専属部署化と陣容の強化


取締役会の運営を支える取締役会事務局の機能強化の認識が高まっている。
「専属部署化と陣容の強化」の切り口として、先進的な取締役会事務局および独立社外取締役にアンケートを実施し、整理、分析を試みた。注目の集まる取締役会事務局の課題と今後を展望する。

【ゲストスピーカー】
日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク
執行役員 リサーチフェロー 富永 誠一 氏


 

    

セミナー内容

第3部

「稼ぐ力」の強化に資する事務局体制の構築


「事務方」としての枠を超え、「稼ぐ力」の強化に資するコーポレートガバナンスの構築と日々の取締役会・各委員会運営を包括的に支える事務局体制の構築の在り方について解説する。

【スピーカー】
HRガバナンス・リーダーズ 
マネージャー 善本 聡



 

    

セミナー内容

第4部

取締役会実効性評価の在り方と事務局の期待役割


「稼ぐ力」の強化に向けた取締役会実効性評価の重要性に加え、取締役会実効性評価における取締役会事務局の期待役割も高まっている。本編では、取締役会事務局が担うべき取締役会実効性評価と今後の在り方を解説する。

【スピーカー】
HRガバナンス・リーダーズ 
コンサルタント 伊東 克晃


 

    

セミナー情報

PAGE TOP