Seminar セミナー
「指名ガバナンス 事例図鑑」紹介セミナー 第1弾
 - 企業価値を高めていく指名ガバナンス構築に向けて-
                                        ・コーポレートガバナンス・コードの改訂を契機として、企業価値の向上と密接に連動した形で、取締役や経営チームの登用・評価のあり方に関する実質的な議論が進展してまいりました。特に、「稼ぐ力」を強化するためのガバナンス体制の構築は、多くの企業が取り組むべき喫緊の課題となっています。しかし、自社の成長ストーリーにおける指名ガバナンスの位置づけや、それを戦略的に活用する方法について、十分な知見を得られず模索を続ける企業も少なくありません。このような状況下において、取組み事例の学びを通じた知見の共有が、課題解決のための重要な鍵となることは言うまでもありません。
・本セミナーでは、「指名ガバナンス 事例図鑑」の概要と活用方法をご説明します。事例図鑑を通じて、指名ガバナンスを経営戦略や事業成長の中でどのように活用すべきか、具体的な示唆を提供いたします。取組み事例を深く理解し、自社の成長戦略やガバナンス体制強化に役立てる一助となる内容です。
・本セミナーは、二回にわたるシリーズを通じて、弊社がこれまでに得た指名ガバナンスに関する知見を共有し、参加者の皆様とともに学びを深めてまいります。取組み事例を学び、自社の課題解決に向けた新たな視点を得る貴重な機会として、ぜひ本セミナーにご参加ください。
「指名ガバナンス 事例図鑑」のご案内 ・弊社がこれまでに蓄積してきた指名ガバナンス支援の経験を基に、企業が直面する課題に応じた多様な取組み事例を体系的にまとめました。 ・本セミナーに参加し、セミナー後のアンケートにお答えいただいた方は無料でダウンロードいただけます。
                        | 対 象 | ・上場企業の経営者 ・実務ご担当者 (弊社と同業他社の方、法人に所属されていない個人の方のお申込みはご遠慮いただいております。) | 
|---|---|
| 配信日時 | 2025年7月2日(水)10:00~11:00 | 
| 会 場 | 本セミナーは開催終了しました。 多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 | 
                                                    セミナー内容
                                                                                                
                                        
第1部では、これまでの指名ガバナンスの歴史を振り返りながら、企業が「稼ぐ力」を強化するために求められるガバナンスの役割について考察します。特に、ステークホルダーから見た指名ガバナンスの理想的な姿に焦点を当て、指名ガバナンスが企業価値を高めていく成長ストーリーの中でどのように位置づけられてきたかをご紹介します。
プリンシパル 見城 大輔

 
    
                                    
                                                                                                                セミナー内容
                                                                                                
                                        
   
                                    
                                                                                                        
                
                
                
                
                    第1部
 指名ガバナンスの現在地点と再整理
第1部では、これまでの指名ガバナンスの歴史を振り返りながら、企業が「稼ぐ力」を強化するために求められるガバナンスの役割について考察します。特に、ステークホルダーから見た指名ガバナンスの理想的な姿に焦点を当て、指名ガバナンスが企業価値を高めていく成長ストーリーの中でどのように位置づけられてきたかをご紹介します。
プリンシパル 見城 大輔

第2部
「指名ガバナンス 事例図鑑」の活用方法ご紹介 
第2部では、HRGLがこれまでの指名ガバナンス支援の実績を基に作成した「指名ガバナンス 事例図鑑」を元に、企業における指名ガバナンスの取組み事例をご紹介いたします。また、「指名ガバナンス 事例図鑑」を自社の課題解決に向けた参考資料としてどのように活用すべきかについて、執筆者である各マネージャーがトピック別に詳説いたします。
| ①CEO後継者計画 マネージャー 砂原 健一  | ②取締役評価 マネージャー 鈴木 裕介  | ③リーダープログラム シニアマネージャー 古川 拓馬  | 
セミナー情報
- 
                    
                        現在申込受付中のセミナー一覧
 はこちら
- 
                            
                                開催前人的資本開示3年目の課題と展望
 ~横並びからの脱却のヒント~
- 
                            
                                開催終了【アーカイブ配信中】【サーベイ参加企業限定】2025年
 コーポレートガバナンス・サーベイ(CGサーベイ®)結果報告会
 コーポレートガバナンスの最新潮流
- 
                            
                                開催終了【アーカイブ配信中】後継者計画(サクセッション)実践に向けた指名ガバナンスの強化
 ~よくある実務上の悩みと壁の乗り越え方~
- 
                            
                                開催終了【アーカイブ配信中】【CGフェスシリーズ】
 コーポレートセクレタリー・取締役会事務局の在り方
 ~「稼ぐ力」の強化に向けて~
- 
                            
                                開催終了【アーカイブ配信中】【CGフェスシリーズ】
 「稼ぐ力」を強化するサステナビリティ・ガバナンス
 ~企業価値を最大化する価値創造ストーリーに必要な視点~
- 
                            
                                開催終了【アーカイブ配信中】【CGフェスシリーズ】
 「稼ぐ力」を最大化する経営執行体制・経営チームの強化セミナー