Seminar セミナー

開催終了

「稼ぐ力」強化【CGフェス】第2弾
今問われる、「稼ぐ力」の強化に向けた機関設計の在り方
‐稼ぐ力の強化に向けた機関設計変更のストーリーとメカニズムづくり-

・昨今、企業価値の向上や持続的な成長に向けたコーポレートガバナンス(以下、CG)改革の実質化として、上場企業による「自社におけるCGの在り方」を踏まえた、最適な機関設計の検討への大きな動きが見られます。

・本年4月30日に経済産業省より公表された『「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンスガイダンス』においても、“現在の機関設計ありきではなく、「自社におけるCGの在り方」を実現するために最適な機関設計を選択することが望ましい”と言及されています。

・本セミナーでは、5月22日開催の「稼ぐ力」強化【CGフェス】第一弾「「稼ぐ力」の強化に向けたCGガイダンスが示す姿」に続いて、機関設計の動向、最適な機関設計の選択を成功に導くための要諦、機関設計の変更に伴う指名委員会・報酬委員会の役割の変化とグランドデザイン、CEOの評価プロセス、監査ガバナンスに関する検討事項などを説明した上で、機関設計を変更する際の実務面の全体像や重要ポイントについて解説いたします。

・今後、機関設計の変更を検討される企業の皆様はもとより、機関設計を変更したものの、当初期待していたような効果が得られていない企業の皆様に対しても、望ましいCGの在り方の実現に近づけるための糸口をご提供いたします。皆様奮ってご参加いただけますよう、よろしくお願いいたします。

対 象 ・上場企業の経営者
・実務ご担当者
・コーポレート・ガバナンスに関する政策関係者、研究者
(弊社と同業他社の方、法人に所属されていない個人の方のお申込みはご遠慮いただいております。)
配信日時

2025年6月4日(水)10:00~11:15​


※アーカイブをご覧になりたい方は下記より、お申込みください
会 場 本セミナーは開催終了しました。
多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
セミナー内容

第1部

「稼ぐ力」の強化に向けた機関設計の潮流と監督と執行のあり方


第1部では、本年4月に経済産業省より発出された『「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンスガイダンス』の要諦や機関設計に関する最近の動向、機関設計を変更する動機などを説明いたします

プリンシパル 柏櫓 洋之




 

    

セミナー内容

第2部

「稼ぐ力」の強化に向けた指名委員会・報酬委員会の機能発揮のポイント


第2部では、機関設計の変更に伴う指名委員会・報酬委員会の役割の変化、指名委員会・報酬委員会の機能発揮に向けたグランドデザイン、CEO評価と再任・不再任プロセスなどを説明いたします

マネージャー 鈴木 裕介
シニアコンサルタント 宇賀神 大河


   

セミナー内容

第3部

「稼ぐ力」の強化に向けた監査ガバナンスの検討ポイント


第3部では、「自社におけるCGの在り方」を踏まえ、最適な機関設計として委員会型の機関設計を選択する際の監査ガバナンスに関する検討事項などを説明いたします

マネージャー 藤井 啓志

        




セミナー内容

第4部

「稼ぐ力」の強化に向けた機関設計変更を成功させるための実務面でのポイント



第4部では、機関設計の変更に向けた取組みの全体像、成功させるうえで実務面でのポイントとなる社内合意形成、社内外ステークホルダーへの説明、社内検討体制などを説明いたします

シニアコンサルタント 井之上 洋介


        




セミナー情報

PAGE TOP