HRガバナンス・リーダーズ株式会社

 

経営課題となった人権への対応の必要性

  • Sustainability
  • Nomination
    Compensation/HR
  • Strategy/Risk
  • Corporate
    Governance

HR ガバナンス・リーダーズ株式会社
シニアコンサルタント

野中 美希

■ サマリー

2011 年、国連人権理事会にて「ビジネスと人権に関する指導原則(UNGP)」が採択。世界で初めて「人権を尊重する企業の責任」が明文化された文書であり、各国法規制等も参照する、重要な国際規範のひとつといえる。UNGP では、人権尊重の責任を果たすため、企業に対して、① 人権方針の策定、②人権デュー・ディリジェンス(人権 DD)の実施、③救済メカニズムの構築の 3 つの取組みの実施を求めている。

諸外国では法規制等が強化されている。また、日本政府もガイドラインの発出や日米共同でのタスクフォースの設置など、企業の人権配慮に向けた動きを加速している。ISSB が今後基準化に取り組む可能があるテーマのひとつとして人権が挙げているほか、投資家や取引先からの要請も活発化している。取引先から自社の人権対応が不十分であり、改善が見込めないと判断されると、最悪の場合には、サプライチェーンから外される可能性もある。

人権を経営課題として認識し、経営トップのコミットメントのもと、UNGP が企業に求める 3つの取組みに段階的に着手することが肝要である。それにより、自社事業のどこに・どのようなリスクがあるのかが明らかとなり、具体的な対策も検討できるようになる。また、一連の取組み状況を開示して、ステークホルダーからの要請に備えていくことが重要である。

0.はじめに

近年、中国・新疆ウイグル自治区などでの少数民族に対する強制労働に関与しているとされる中国企業との取引関係を通じて、日本のアパレルや ICT(情報通信)関連企業を含む多くのグローバル企業が人権侵害に関与しているのではないかとメディアで報道されるなど、人権に対する企業の責任が以前にも増して問われるようになっています。
かつては「国家の責任」とされた人権にかかわる諸課題への対応が、なぜ急速に企業の経営課題となってきたのでしょうか。それは、経済のグローバル化の進展に伴い、企業活動が個人の生活や地球環境に大きな影響を及ぼすようになるなど、人権問題への企業の関与が深化したため、企業の果たすべき役割が拡大しているためです。
こうした背景のもと、諸外国では様々な法規制が導入されつつあり、対応できなければ経営リスクとなりかねない状況にあります。しかし、なぜ企業が人権課題に取り組まなければならないのかに納得感がない方や、企業が尊重すべき人権とはどういうものかが定かではない方もいらっしゃるかもしれません。そこで、本稿では、企業にとっての人権尊重の責任の考え方や、企業に求められる取組みと国内外で進む規制強化の動向等について概説します。

1.企業に求められる人権尊重の責任

1-1. 企業が果たすべき人権尊重の責任とポイント

<">

会員登録頂きますと、
全文を閲覧することが可能となります。

すでに会員登録されている方はこちらからログインしてください。

参考文献

  • 国際連合「ビジネスと人権に関する指導原則(UNGP:UN Guiding Principles on Business and Human Rights)」, 21 March 2011, https://www.unic.or.jp/texts_audiovisual/resolutions_reports/hr_council/ga_regular_session/3404/
  • ビジネスと人権に関する行動計画の実施に係る関係府省庁施策推進・連絡会議「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」,2022年9月, https://www.meti.go.jp/press/2022/09/20220913003/20220913003-a.pdf
  • 法務省人権擁護局「今企業に求められる『ビジネスと人権』への対応『ビジネスと人権に関する調査研究』報告書(詳細版)」,2021年3月, https://www.moj.go.jp/content/001376897.pdf

Opinion Leader

HR ガバナンス・リーダーズ株式会社
シニアコンサルタント

Miki Nonaka

大手金融機関にて受託財産管理業務に従事。その後、シンクタンクにて、福祉・労働分野を中心とした官公庁からの受託調査研究、民間企業向けコンサルティング業務、官庁への出向を経験。現在は、サステナビリティ領域を中心にガバナンスコンサルテ ィングに携わる。慶應義塾大学商学部卒。

CORPORATE
STATEMENT

新しい未来へのストーリーを。

ひとりを輝かせることが、
企業を、社会を、そして世界を
輝かせることにつながる。
そう信じている、だから。
志ある企業が、未来にわたって輝き続けるための
持続可能な企業経営の、力となること。
それが、私たち HRガバナンス・リーダーズの
使命です。
ひとりひとりを、それぞれの組織を、強くし、
有機的につなぐ、
サステナビリティガバナンスで。
企業の新しい未来への、ストーリーを創る。
ビジョンを強く実行し続ける在りかたへと、
変えていく。
日本を動かし、世界を変えていく人たちの、力へ。
未来を生み出す力の、力へ。
アイデアと、経験と、知識と、情熱を、
その想いへと、全力で注ぎ込みながら。
ずっとずっと続く道をともに創り、歩み続けます。
一緒に地球を輝かせていく、
そう、仲間となって。