資料版商事法務 No.476 (2023年11月号)に弊社執筆論文が掲載されました
Information 新着情報
- ALL
- お知らせ
- セミナー
- ニュースリリース
将来財務指標をKPIに採用する企業は「2社に1社」と大きく増加、 サステナブルな企業価値向上を促す報酬ガバナンス改革が進展~日経225社(2023年6月末時点)役員報酬調査の結果公表~
日経BizGate において、知財・無形資産 経営者フォーラムおよび弊社が協力した「第1回NIKKEI知財・無形資産シンポジウム」が紹介されました
資本コストや株価を意識した経営の実現に向けて~企業価値向上を支える資本コスト経営の実践と事業・人財ポートフォリオ改革~
『CEOのためのコーポレートガバナンス法制の最新動向(2023年版)』朝食セミナーを4回開催し、 日本を代表する経営トップの皆様計29名にご参加いただきました
資料版商事法務 No.476 (2023年11月号)に弊社執筆論文が掲載されました
日経BizGate において、知財・無形資産 経営者フォーラムおよび弊社が協力した「第1回NIKKEI知財・無形資産シンポジウム」が紹介されました
『CEOのためのコーポレートガバナンス法制の最新動向(2023年版)』朝食セミナーを4回開催し、 日本を代表する経営トップの皆様計29名にご参加いただきました
知財・無形資産 経営者フォーラムおよび弊社が協力した「第1回NIKKEI知財・無形資産シンポジウム」のアーカイブ動画配信が始まりました
証券アナリストジャーナル 2023年10月号に弊社フェローの菊地修らが執筆した知財・無形資産ガバナンスに関する論文が掲載されました
将来財務指標をKPIに採用する企業は「2社に1社」と大きく増加、 サステナブルな企業価値向上を促す報酬ガバナンス改革が進展~日経225社(2023年6月末時点)役員報酬調査の結果公表~
コーポレート・ガバナンス改革・人的資本経営は開示を起点に取組みの中身が求められる段階に
~「2023年指名・報酬ガバナンスサーベイ」結果公表~
取締役会でサステナビリティを議論する企業は45%、約半数がScope3を開示~TOPIX100構成企業を対象とした有報記載事項の調査結果公表~
日経225社を調査、東証の要請に対応する企業は約3割(2023年7月) ~HRGL 資本コスト経営と株主との対話の開示状況調査~
アメリカ企業のCEOの報酬は日本企業の約14倍、欧米企業との報酬格差は縮小傾向~2022年日米欧CEO報酬調査の結果公表(報酬実績、構成比、業績評価指標の比較)~
Service コンサルティング業務のご案内
企業のサステナビリティ経営の実現に必要な4つの要素について、各領域のプロフェッショナルによる中長期的視点でのストーリー性のある統合的なサービスを提供します